2017年11月24日金曜日

入試本番に向かって


昨日、第3回のオープンスクール(OS)を行いました。

内容は「入試問題対策講座」及び「個人面接攻略ポイント」。

その他、寮見学や個別進学相談などを行いました。

対策講座では、筆記用具を手に、講座を熱心に聴き入る姿や、聞き逃すまいと必死にノートや手帳に重要ポイントを書き込む姿が見受けられました。

私は面接に関する講座を担当しました。

3つの講座を聴いた後、中学生もやや疲れが出始めているにもかかわらず4つ目の面接講座だったので、どれほど効果的な講座だったかわかりませんが、本当に熱心に聴いてくれました。

講座の中で参加してくれた大原中学校の女子生徒は、マイクを向けられても瞬時に質問にすらすらと答えてくれました。

ご協力ありがとうございました。

「参加する生徒にとって有意義な講座を」と考えて、時間をかけて準備しました。

少しでも役立つ内容があれば幸いです。

ここで教えられたことを重点的に学習・練習し、本番に臨んでください。

2月1日の選抜1期入試でお会いしましょう。

受験者の健闘をお祈ります。

2017年11月17日金曜日

鑑賞=(イコール)奉仕活動

先日、ふと自分のスケジュールを見返してみると、先月から今週まで、様々な吹奏楽関係の6つのコンサートを鑑賞していました。

秋はどの団体も演奏会を開き、自分たちの練習の成果を披露する時期なのですね。

団体によっては上手・下手ありますが、私はあまりその基準で行く行かないを決めていないのです。

出演者は、大人であれ、中学生・高校生であれ、うまくなるために日々練習をしており、その練習の成果を観てもらえることほど幸せなことはないはずです。

また音を奏でることで、聴き入る人たちを幸せできるすばらしい活動です。

出演者は多くの方に観に来ていただきたいでしょうし、私にとっては都合が合う限り観に行って、勇気をもらい、奏でる音色に癒されるというWin-Winの関係のようなものなのです。

5年前から自分の趣味になっていますが、「あーあ、行かなければよかった」というがっかりするような演奏会はまだ一度も経験していません。

先週は、津山西中学校の定期演奏会、そして香和中学校・京山中学校と岡山市の高校・小学校が2校づつ集ったささがせジョイントコンサートは両方ともすばらしい演奏会でした。

ありがとうございました。

私の「鑑賞する」という行為が、出演団体(出演者)に対する微々たるご奉仕みたいなものと考えています。

当然、私に義務感は一切ありませんよ。

楽しませていただいていますからね。   

2017年11月9日木曜日

明るい雰囲気

今週は学内の雰囲気がいつもより明るく感じられます。

これには理由があって、先週末は運動部・文化部の大事な試合(大会)がありました。

本校の生徒たちはこの週末で良い結果を残してくれたのです。

男子サッカー部は3年ぶりに県選手権大会優勝、柔道部も県新人大会で団体優勝し、個人戦も10名以上の選手が優勝・入賞する結果となりました。

演劇部は県演劇発表会で2校のみに授与される中国大会出場への切符を手にしました。

吹奏楽部はマーチングバンド中国大会で、全国への切符は惜しくも手にできませんでしたが、金賞を受賞できました。

ソフトテニス部は女子が県新人大会団体ベスト16に入っています。

男子サッカー部は、本校では一番部員数が多く、それだけに7月に行われた全国大会出場の壮行式では、柔道部・サッカー部女子・サッカー部のフットサルチームが壇上に上がっているのを間近に見て、どれほど悔しい気持ちだったのでしょうか。

それはおそらく生徒たち以上に、サッカー部の顧問は「次は俺たちだ!」と強く思ったはずです。

それから鍛錬を重ねた4ヶ月後、全国大会出場への強い思いが、優勝へつながったことに安堵したことと思います。

今回の朗報を聞いた他の部活動の生徒が、さらに気持ちを奮い立たせ、次の大会での躍進につながっていくことを期待します。   

2017年11月2日木曜日

朝練習

私が朝、学校に着く頃には、河川敷でサッカー部がボールを使った練習をしています。

また河川に沿ってランニングをしている部員達もいます。

大勢の部員が練習していますが、全員ではありませんでした。

残りの半分は学校のグランドで練習しており、その人数の多さは、とても早朝には思えず、まるで放課後練習のようです。

体育館からは、女子サッカー部員たちの練習する声が聞こえてきます。

やはり、全国を目指す部員たちからすれば、朝練は当たり前の練習なのです。

それは寮生だろうが、通学生だろうが関係なく「やる」ものなのです。

そうした志の高い指導者と、生徒が一緒に練習し、技術を高め合いながら、強くなっていくものなんだと感ました。

練習する仲間は、ポジション争いをするライバルでもあります。

彼らにとっては忙しく、また疲れる日々かもしれません。

夢を追う生徒たちを見ると、「自分は何を目指しているのか?」と自問せずにはいられません。

今月サッカー部男子・女子ともに、大事な試合があります。

彼らの日頃の練習の成果が、良い結果となって表れてくれることを願ってやみません。    

校外清掃活動

2月28日(水)に校外清掃活動を行いました。 当日は定期考査を受けた後で、お昼前に実施しました。 今回は学校の南側、新幹線沿いの道路のゴミ拾いです。 昼間は13℃で快晴。 ゴミ拾いに最適な気温です。 草むらで見えないゴミを見つけ出します 車、バイクの通行には気をつけながら ゴミが...